6日目
道の駅白龍(ペーロン)城を出て向かったのは明石市。
明石といえば鯛、たこなど名物はたくさんありますが、
目的は「明石焼き」別名「玉子焼き」です。
向かった店は「船町」。
駅前から少しはずれたところにあるお店です。
これで1人前。20個入りです。
ダシが付いています。
ダシに付けて食べるとんまい!
ふわっとしていて中にはタコが。
普段食べている「たこ焼き」とはちょっと違います。
んめぇ~~
あっという間に平らげてしまいました。
お腹一杯になったところで明石の町を散策。
向かった先は「明石公園」
そらもご機嫌のお散歩です。
公園のあとは「魚の棚商店街」をのぞき、
明石を後にします。次に向かったのは神戸異人館街。
神戸の町並みは綺麗ですね。
ですが・・・
デジカメのメモリが壊れてしまい写真がありません・・・
いっぱい写真取ったのに・・・
このため関係ない写真ですが・・・
神戸で遊んだ後、向かった先は大阪 通天閣。
通天閣に来ても展望台に昇ったわけではありません。
目的は「串かつ」。
大阪といえばたこ焼き、串かつ、お好み焼きでしょう。
時間的に遅くなってしまったので串かつを選択しました。
串かつを食べた後はたこ焼きを買って
京都に向かいました。
京都でスーパー銭湯に入り、
向かった先は道の駅「ガレリアかめおか」
京都の亀岡市にあります。
- 投稿タグ
- 2004~2008年