ありがとう そら
虹の橋に旅立ったそら。
多くの方々から温かいメッセージをいただき、パパもママも感謝の気持ちでいっぱいです。
波のように押し寄せる寂しさに、涙がでてしまうこともありますが、そらと過ごした時間・・・そらを通して出会った方々・・・私たち家族にたくさんの幸せをもたらしてくれました。
初めて犬を飼った私たち。
秋田犬の育て方の本を必死で読み(笑)、周囲の方々のアドバイスをいただきながら無我夢中で育てました。
当然、本の通りにはいきませんでしたが、老犬期のページに書いてあった『最後まで愛情いっぱいに』というタイトルは、私の大好きな言葉です。
一緒に旅行がしたくて、キャンピングカーを買った犬バカな私たち。
色々なところにお出かけをしました。
2014年8月から妹犬『あず』が家族に仲間入りし、シニア犬そらの元気度がアップ!
寒いからと、ママと先に車に帰ろうとしたら『まだ帰らない』と動かないそらの姿が良い思い出です。
犬と共に生きる幸せを教えてくれたそら・・・ありがとうね!
このブログを読んでくださった皆様に、心より感謝申し上げます。
そらには、可愛い妹♡あずがおります。
あずとも、たくさんお出かけできたらと思っております。
ときどき更新していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
若く凜々しいそら君も、晩年の穏やかなそら君も、いつでもパパさん・ママさんの
愛情に包まれ幸せでしたね。
人間と比べたら短いイヌの一生。見送った哀しみは、すぐには癒えないでしょうが、
目には見えない大きなものをそら君は残していってくれたことと思います。
我が家にも、そう遠くないうちに別れの時は訪れるでしょうが、
そら君のように送ってやれたらいいなと思っています。
あずちゃん、女子力でパパさん・ママさんを支えてね。
ももちゃん&はるかちゃんのママさん
温かいメッセージを頂きまして、ありがとうございます。
月日が経てば経つほど、犬への愛情が深まりますね。
空と過ごした愛おしい日々に、感謝しています。
ももちゃん、はるかちゃんファミリーの皆様が、これからも幸せに穏やかに過ごせますように。
妹犬のあずの明るさが、私たちの力になっています。
あずとも、おばあちゃんになるまで、ずっとずっと一緒にいたいです(≧∇≦)
まだまだほんの2週間、そらを思い出すたびに
存在の大きさを再認識してしまいますね。
これからは、あずと過ごす日々が
そらと共に楽しんだことと
新しいあずとの楽しみの
二つの思い出になっていくのでしょう。
そらから始まったワンコとの生活で
いままで知らなかった縁や喜びや発見が
これからもずっと続いていくって
何だか当たり前のようですごく凄いことですね。
私もそらのおかげで
しっかり秋田犬が判別できるようになりました^~^
(ついでにあずのおかげでトラも判りましたよ~)
秋田犬の育て方、なんとも図書館に長くありそうな歴史感(笑)
この本、きっと沢山の人に飼いかたを導いたんでしょうねぇ
表紙の子犬がそらに似てる!
・・・うーん、もうちょっと可愛かったかな?(叔母バカ)
それではのんびり、あず日記も更新たのしみにしてま~す。
ももせさん
温かいメッセージをありがとうございます。
そら&あず 2匹とも幸せに愛情いっぱいな犬生を♡と思います。
そら&あずを、いつも可愛がってくれてありがとう!
秋田犬の本の表紙の仔犬は、そらに似ていますね。
コロコロしてゴムまりみたくて、抱っこするとずっしり•••そらの仔犬時代を思い出します。
あずは、3歳にして心は仔犬なので、からかってあげてください(≧∇≦)